米Google、「Google Toolbar」の日本語BETA版をリリース
日本語化する手間が省けました。
稲垣吾郎、駐車禁止・傷害事件に今井亮一がコメント……「駐禁商法に目を向けて」
少しの間ぐらい、というつもりの路上駐車が迷惑なんですよ。
ドキュソ中松にコメント求める時点でネタ確定。この人にだけは特許について語られたくないぞ。
東大工学部時代にフロッピーディスクを発明したことで知られる中松氏。
本当に戦後わずか 5 年で FD を発明したんなら凄いんですけどねぇ。FD 発明の根拠らしい紙製磁気式蓄音機の特許成立が 1952 年 (特許権消滅は 1967 年) 、IBM が最初の FD を開発したのが 1971 年、FD の生産発売が 1972 年、ライセンス契約したのは 1977 年。いったい何年売り込みやってたんですか。などとお約束の突っ込みをしてみるテスト。
「Yahoo! BBの990円には逆立ちしてもできない!!」NTT東日本古賀営業部長――NTT、“フレッツ・ADSL/ISDN”の料金を値下げ
また値下げ。いいなあ ADSL。
凄い。フィルタを通してみると何でも関係あると思い込むもんなんですね。
米Gateway、再建策を発表、日本撤退へ ~日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
あの牛柄が好きでした。