『グリーングリーン』公式ガイドブック12月下旬発売。自社制作による、内容充実の1冊
出版社からの一般発売予定だったのに突然、大人の事情で自社制作・自社販売に。ついてるのかついてないのか…
それ系のメールで「今後の配信を希望されない場合は以下のページで配信停止手続きを~」とか書かれても真に受けてやらない方がいいです。
衆議院議員島さとし氏の web が再開 危険なR-MSX サイト状態継続
名物テキスト「サイバーテロに狙われた(?)」も閲覧可能です。
一時的に在庫切れを起こす程ワクチンソフトが売れているのに、いまだ感染し伝搬する土台があるというのは単純に使いこなせていない人が余りに多いということなのでしょうか。最近のなんて自動更新、自動チェックが普通なのに。
Windowsの「引退スケジュール」に,昨年出た“あの”OSも
2k のサポート期限が 2004/03/31 って……
毎度毎度、修正ファイルと発売延期の繰り返しでお詫び文掲載回数では上位に食い込む light がまたお詫び文掲載。技術力不足ということはわかっているらしい。