本体はまだ積んだままにも関わらずサントラの方に興味出るというのも。
超過激なアダルト・シーンを追求 新レーベルBERSEKER Freyja誕生
こういう、忘れ去られた頃に突然活動再開する企業って普段はどうやって食いつないでいるんだろうとか思ってみたり。余所の下請けやら手伝いとかでしょうか。
音楽は Little Wing 。一部アニメーションが使われてますが、65 点ってとこか。
「ドキドキしすたぁパラダイス」回想シーンについて、色紙プレゼント締め切りについて掲載&OPムービー公開
回想を後付けするそうです。さて今回は何ヶ月後になるんでしょうか。
容疑は建造物破損の方。
最近、ようやく懲戒免職処分がみられるようになってきました。
アキバではタダで配布してるというのに。
北の国から、てぐらいに毎日やってくれるのでいい加減飽きてきました。
著作権の問題も気になるが、「北朝鮮は著作権を保護するウィーン条約に加盟していないため、オープンになっているのです」という。
世界史を取らなかったのでよぅ知らないのですけども。ウィーン条約で検索してみても「領事関係に関するウィーン条約」「外交関係に関するウィーン条約」「条約法に関するウィーン条約」「オゾン層の保護のためのウィーン条約」ぐらいしか見つかりません。文中で指してるような著作権保護のためのウィーン条約ってのはどんなのでしょう。
北の国は WIPO に加盟はしていても万国著作権条約、ベルヌ条約、ローマ条約、レコード保護条約といった有名どころには未加盟だそうで。