普通に芽依子が入っています。
この手の量販店って利用しないので。日本橋の祖父地図で買うものをヨドバシ梅田で買うのはちょっと勇気がいります。
制服着用で 3P 、しかも犯り逃げしてビデオ販売とはまた素敵なサイドビジネスですね。
淘汰されました。
全部、2 ちゃんのことのような。
普通に芽依子が入っています。
この手の量販店って利用しないので。日本橋の祖父地図で買うものをヨドバシ梅田で買うのはちょっと勇気がいります。
制服着用で 3P 、しかも犯り逃げしてビデオ販売とはまた素敵なサイドビジネスですね。
淘汰されました。
全部、2 ちゃんのことのような。
アクアハウスと並んで粗製濫造売り逃げの双璧として謳われるハイパースペースが 6 月 1 日付けでエイアイアールにブランド名を変更してます。ヒロインの口癖が「うにょろげ」だったりするような作品の楽しみ方を知らない人はデフォルト回避のブランドとして記憶の片隅にでも留め置くとよいかも。
ハイパースペース改めエイアイアール、いつの間にやらゲーム向けの音楽スタジオにシステムプログラム提供と DL 販売と色々やってます。
ぱんだはうすの新作のタイトルを聞いてまさかと思ったら本当に 7 年前にクイーンソフトから出たやつのリニューアルですか。随所で現れるジェスチャーを読み取って文字を打ち込む古典的作業ゲームで、あまりに面倒くさくて実行ファイルをバイナリエディタで覗いて文字列を調べた記憶があります。えろえろっぷりは良かったのですけども。でなきゃいちいち覚えてません。
絵は好みでしたけど、これもさとう氏の原画とは全く気付きませんでした。というか本当に変化激しいです。現在公開されているイベント CG の構図は旧作と全く同じで、キャラの瞳といった特徴的な部分だけ手直しされてるって感じです。シンデレラのシナリオは記憶にないので新規追加分でしょう。
せっかくリニューアルするならジェスチャー部分のウザったらしさは改善して欲しいところ。ちなみにどのような文章だったかは検索すりゃ引っかかりますね。