新生ヤマギワソフト館の外装工事完了!ネットと塀の撤去で懐かしいあの姿が復活!
今日行った時、初めて外装を見ましたよ。
そんなものが実在していることに一番驚きました。
配管工なお兄ちゃんが嫉妬に狂ったとかそういう単純な構図では無さげで単にトラブっただけのような。
自称チケット販売業 (47) は「暑くてむしゃくしゃ」すると発煙筒投げをする習性があるそうです。
新生ヤマギワソフト館の外装工事完了!ネットと塀の撤去で懐かしいあの姿が復活!
今日行った時、初めて外装を見ましたよ。
そんなものが実在していることに一番驚きました。
配管工なお兄ちゃんが嫉妬に狂ったとかそういう単純な構図では無さげで単にトラブっただけのような。
自称チケット販売業 (47) は「暑くてむしゃくしゃ」すると発煙筒投げをする習性があるそうです。
ブランド: light
今回は月夜ルートで 2/14 過ぎまで。麻衣の出番が減ってしまうとやっぱりこう、物足りなさを若干感じます。
軽く買い出しと家電品を見にアキバに。月末には引っ越しですから余計な買い物は最小限にしなければなりません。
暑くてむしゃくしゃしていた。えろげなら何でも良かった。まさか買うとは思わなかった。今は反省している。
ホワイトブレスはナカウラでテレカ無し、予約キャンペーンディスク付き、予約割引で 6489 円でした。ディスクを無くなった特典テレカ代わりにして 7000 円なんて値をつけていた古川と比べるとかなりの差額になります。というか本当にテレカ不要・ディスクだけ欲しいなんていう、大盛りねぎだくギョク肉抜きのような注文が通るとは思いませんでした。一通り見た限り、特にそのような分売可能と明記しているとこはありませんでしたから特例というかオマケというか親切のようなもんだと思います。
まほこいと黒の断章はそれぞれ 3980 円、1980 円と特価だったのでついまとめ買い。はるおとはメッセで予約を引き取り。ひなたぼっこは祖父の予約引き取りでしたがこれは正直失敗でした。今日の時点でもうテレカが無くなったらしく、一般販売分にも特典 CD が付くようになっていましたので。特典 CD 付きの売価が 6.9 k なのに対し、予約引き取りのテレカ付きは 7.6k ですから 700 円ほどの損です。
ゆびさきミルクティーのドラマ CD は原作を読んでいる人向けですね。主要エピソードを適当に抜いて構成してみたって感じで特にこれといった見せ場とかは無し。水面の出番もやや少なめ。
一方のかりんの方は 1 トラック目の約 4 分で基本設定部分をおさらいしてオリジナルなお話。詰め込んだ感も無く、ショートなお話として無難にできていると思います。
結局、家電はやっぱりまた買えませんでした。赤血球の抗原で日本人をカテゴライズできると盲信するお目出度い宗派に言わせれば正に優柔不断の B 型というやつなんでしょうけど、私の場合はあれがいいのかこれがいいのか比較検討を楽しんでるだけの気がします。