アルケミスト 冬コミに『はにはに』藤枝保奈美の抱き枕がついに登場!
予想通りに、今回ははにはにから。とりあえず買っておきますか。
見るからに (駄目な方向に) 微妙そうな「天空のシンフォニア」はサントラ目当てで買います。
話がネタかどうかはともかく、電車男を典型的なオタっていうのはもの凄い違和感があります。書き込みを見る限りでは、オタといっても十分一般人復帰できそうなラインにいる気がしてなりません。なので私にはアキバ系オタのサクセスストーリーにゃ思えないのです。それとも、三次元と付き合った経験無しイコール年齢が世間一般のオタ定義なんでしょうか。
「ごく普通の平均的な生徒で、おとなしく目立つほうではなかった」無職 (19) 。大人しくて目立たないごく普通の平均的な生徒が一番危ないなんて今に始まった事じゃないでしょうに。
気になっていた母娘との関係は健康ランド仲間だそうな。
「たまたま動かした手が当たってしまった」自称カメラマン (53) 。「たまたま」って怖いですよね。
「ゲームするお金が欲しくて、路上で誰かを襲おうと思った」厨房ども。つーか最近の厨は金欠 → 狩るという短絡思考しかできんのか。