過ちを避ける唯一の方法は経験を積むこと。経験を積む唯一の方法は過ちを犯すこと。
- ゴア・スクリーミング・ショウ 初回限定版 (CYC)
- 家庭教師のおねえさん ~H の偏差値あげちゃいます~ (アトリエかぐや)
- 1/8 塗装済完成品 魔法少女アイ 2 アイ (Volks)
- ドルフィードリーム 白河ことり ~ふたりでサンタ~ with うたまる (Volks)
- PSE PRODUCTS #01 SKIPPER NORMAL COLOER (Vice)
- ガン×ソード VOL.4 初回限定版 (ビクターエンタテインメント)
- ローゼンメイデン・トロイメント Vol.1 初回限定版 (ポニーキャニオン)
- TROPICAL HONEY (PINK CHUCHU)
- Thanks a Lot (どてちん天国)
- 椿と菊2.0 (有葉と愉快な仲間たち)
- PSYCHO ROCK cow-version 2002-2004 (どてちん天国)
- Light Her Fire (STUDIO T.R.C.)
- これが鬼畜な御主人様3 (トラ屋)
- PLEASE LOOK ME (〆切り3分前)
- Steel Mayonnaise7 (Steel Mayonnaise)
- dressed to KiLL (八王子海パン突撃騎兵隊)
- HIMITUGOTO (0SHIFT)
- How to fly 改訂版 (依澄屋)
- 不機嫌な姉 (Stray Moon)
- 魔法少女猫XXXF (けんろー工房)
- M男。をプロデュース (HONEY QP)
- 愛佳ちゃんと××裏 (PINK)
- 人形愛4 (斑鳩宮)
ゴアは通販版だと予約特典が付かないので特典のためだけに買って即売り払い。家庭教師は回収らしいので。
一週間前にはそこらで見かけたエクレール&リュミエールが無いのでラジオ会館の Volks に行ってしまったのが運の尽き。在庫完売で諦めていたアイを見かけたまでは良いとしても、フロア混雑の原因に興味を持ってしまったのが駄目でした。
催されてたのはドルパ 14 アフターイベントとかいうものらしく、要はイベント販売限定ドールの店頭販売。噂程度には聞いてましたが、こっちが場違いかと思うぐらいに女性率が高いです。んで、どんなものが並んでいるのかとお品書を見てみるも大半がオリジナルなのか元ネタ不明。わかるのは真紅と D.C. のことりと水夏のさやかの 3 つぐらいなもんです。
そして何となく、いや本当に何となく展示されていることり & さやかの現品を見てみたわけですよ。
またか、またいつもの病気か! 買わないで後悔するなら買って後悔しろとまた囁くのか私のゴーストは!
いやだってほら、これ普通に 税込み 47,250 円とか付いてます。いくら年間 300 万近く無駄遣いする私でも、いやそんな私だからこそ単品で 5 万っていうのはそれなりに抵抗があります。ていうかこれってドールだから! 球体間接だから! 四谷シモンの世界だから!
買うとしてももう少し初心者向け、せめて 1 万程度のは無いんですかとさっきのお品書をもう一度よく見てみると 12 万とか 10 万て! つまり複数買っていた人は普通に 10 万以上を出せるブルジョワだったんですか。これが男ならどうせ転売目的と思えたんでしょうけど、行列してた女性陣にそういう雰囲気は皆無。むしろ一体何処の BL 系イベントかと思ったぐらいです。
一応もっとお安いのもあるようですが、元ネタがあるのかオリジナルなのかもわからないのを買ってどうするんだって気がします。元ネタを知らないエロパロ同人誌は平気で買うのにねっ!
ちょっと散策して残っていたらもう一度考えよう、と一端離れて 30 分ほどして戻ってきてみたらやっぱり残ってます。一応は限定品だというのに、単価の高さとドールというまだまだ馴染みの薄い世界のせいか余裕で買えそうです。ちなみに私が最初に見かけた時点で売り切れてたのは真紅ともう一つだけでした。まぁえろげキャラなんて男しか買いそうにありませんしねっ。
で、一応は人並みの葛藤を経てことりをお引き取り。さやかとセットで買わなかっただけ偉いもんです。もしかして、サラ金 CM の狗を一般人が愛らしく思って安易に本物を買ったりするのってこういう感じなんでしょうか。
幾ら私でも 5 万近い臨時出費はかなり痛いです。定期券 1 つ余計に買ったと思えば、と誤魔化そうにも来月には本当に定期を買うので誤魔化しになりません。
昨日、買い物ついでに地図で行列して貰ったデモ CD 、てっきり私は Pia キャロのスペシャルディスク配布かと思ってたんですが確認してみたら「もしも明日が晴れならば」の体験版でした。ばかばかまんこっ!
虎通販でのまとめ買いもそろそろ潮時。さすがに無駄が多すぎます。ていうかまた持ってる本を買ってるし!
0 Comments.