ひと:川上佳美さん=ラウンジホステスから「レンタルお姉さん」に
噛み砕けば、キャッチの如く引っ張って寮に放り込んで骨の髄まで絞り尽くすと。
ブランド: Circus
前半を音姫中心に進めてみたものの、クリスマスのフラグチェックで撥ねられて何も無しエンド。つまりは後回しにしろってことですか。やはりというか何というか、あのタイトル画面はそういう意味ですか。
仕方ないので杏狙いで冬休み突入まで。
大多数の人間は、静かな絶望の生活を送っている。
(ヘンリー・ デイヴィッド・ソーロー)
ということでボークス立川 SR の開店セールに行ってみたわけです。東京駅から快速で 1 時間近く掛かる僻地を首都圏と呼ぶのはどうよというのはさておき収穫結果。
金銭で買える大抵のもの、より正確には限度額以内のものなら、その気にさえなれば買えるものだと思っていました。しかし世の中には、どうしても金銭だけでは買えないものもちゃんとあったわけです。つまり、有り体に言えば負けたってことです。
入場順は籤引きというこれ以上ないぐらいに公平な方法で決められ、私は 250 番を引きました。末尾が 400 番台というのを考えればまだマシな方でしょう。しかし天の加護を受けた幸運な者達がそんな敗者の希望など気にするはずもなく、入場順が回ってきた頃にはめぼしい限定品は文字通りに刈り尽くされた後でした。
イベント商品は限定品につきお一人 1種類1点までとさせていただきます
を真に受ければ、多少は残るかと期待していたんですがどうやら「イベント商品」「限定品」の定義がボークスと私とでは微妙に異なるようです。刈り尽くすとばかりに一人で 2 つ 3 つは当然、同一商品を複数籠に入れてるのもざらに見かけました。複数種類は許容するとしても、同一品の複数買いは明らかにアウトっぽく見えるんですがあれはレジでちゃんと跳ねられたんでしょうか。
ていうかせめて限定品は一人 4 品までとか制限付けろよという負け犬の遠吠えでした。