アキバに出現した乙女ロード?~コミックとらのあな秋葉原本店【腐女子的アキバうぉっちんぐ第2回】
寄ろうと思ってはいても何故かスルーしてしまいます。
ブランド: InnocentGrey
4 章まで。OP 曲は相変わらず素晴らしい。緊張感の無さとかも相変わらず。
あからさまに怪しい連中がいきなり怪しく登場するのって一種の様式美ですかね。世界が単純に出来てると、お話しもやはり単純になってしまうのでしょうか。
買い物。
いつも通り、面白みも何もない買い方ですね。AYAKASHI H は本編より売れたといわれる Maple H 程エロくはない、おたく☆まっしぐらは地雷☆まっしぐら状態、SilveryWhite は水軍伝説健在、マナは触手少なめってあたりが現時点での風評ってとこでしょうか。
以前ならテレカ以外のショップ特典違いがあれば可能な限り買うようにしてましたが、どうも最近それも飽きてきたようで。
ロゴの一部が欠落。目立たない場所だったのが救いですか。
新たに生まれ変わった話題のアニメ『Kanon』いよいよスタート!
余程のことがない限り、アゴアニメより悪くなることはないかと。
大きさに驚く! 『ARIA』1/6スケールフィギュアが続々発売!
1/6 スケールはでかい、高い、その割りにクオリティが低くなりがち、で売れないというのが定説かと思うのですが。
Galge.com – 特集 – 「メーカー訪問:イーアンツ編」
陣痛イィィは公認ネタ。
もう残暑の季節ですが、送る気はあったんですね。
この上期、累積 500H まであと一歩だったのでブラックリスト入りになりました。カウントされないよりはマシってものですが色々と面倒に。
ブロッコリー、PS2「Gift -prism-」新ヒロイン3人追加し、声優陣も一新
断腸の手腕が発揮されたのか Windows 版は 2 万本売れたそうで。旧作の売れ行きを考えると、次もこの無難路線に走りそうですね。
著作権法違反:ゲームソフトを無断複製し販売、容疑の男逮捕/宮城
えろげっぽいストレートなタイトルは避けられたのか無かったのか、公表されたのは「よくばりサボテン」だけでした。
届きもの。
SHUFFLE! がほぼ発売日通りに届いたのって久々なような。
彼女たちの響収録の fripSide 新曲はやっぱり鳥羽莉と胡太郎。需要を良くわかっていらっしゃる。
おぞましい「蟲」を産み落とした少女の辿る、狂気と戦慄の物語…… 『EXTRAVAGANZA ~蟲愛でる少女~』10月27日発売!
15 年とはまた壮大というか無駄に長くなりそうな。
三国志じゃなく、紅楼館の隷嬢達。ってサブタイトルに反応するのって反則だと思います。
これを難しい言葉で小さな親切、大きなお世話と呼ぶそうです。
英語版記事での訳語を見ると、やはり "otaku hunting" になるんですね。
確か予約済みが AYAKASHI H 、BALDR BULLET 、PP 、SilveryWhite 、いな☆こい! 、おたく☆まっしぐら、めがちゅ!、プリンセスブライド、だったっけ。1 ~ 2 本追加で買うことを考えると今週は精々 10 本ぐらいでしょうか。いちいち、買うえろげの数なんて考えてられませんよね。
粗筋でストーリーの 8 割方が語られてしまうのも凄い。本当は心労で倒れたんだというのが専らの評判ですが。
「夜明け前より瑠璃色な」の本当の意味が語られるシーンまで、1 クールじゃどう考えても収まりませんよね。話を追うのは諦めて学園もの路線でしょうか。
予約したときも、あまり聞いた覚えのないブランドとは思いましたが今作がデビュー作でしたか。原画家買いって怖いですね。
I’ve in BUDOKAN2005 ~Complete Edition~ 発売決定!
旧マニュアルとの交換、てことは旧マニュアルは回収されるんですかね。オタ的に一部欠品が生じるというのはアレなんですが。
遂に夜逃げ準備かと思わせる釣りタイトル。
ゲーム性が常にエンタテインメントに必須とは限りませんし、技術的進化が即ゲーム性に結びつくものとも思いません。現状は手っ取り早く欲望を満たしたいユーザの需要と手っ取り早く安く作って売り逃げたい供給側都合の奇跡のコラボレーションってとこじゃないでしょうか。
24時:白鷹町・クレジットカードを悪用され、176万円被害 /山形
店頭決済時にクレカを渡すことすら十分注意しなければならないのに、わざわざ郵送するなんて阿呆の子ですか?
ネットオークション:萌えオク! オタクグッズ何でも出品OK、関西の女子大生が開設
ヲタって、どうしてハンドルとかペンネームに無駄に画数の多い漢字・煌びやかな意味合いを持つ漢字・色名の漢字・難読漢字等を使いたがる (しかも読み仮名はヲタセンスで当てる) んでしょうね?
祖父地図通販で買い物。
BUFFALO のパッドはイース目当てで。付属するのは特典無しの普及版かと思ったら、音楽 CD 8 枚付きの限定版でしかも普通に買うよりずっと安いというファルコム商法の健在ぶりに笑ったので。
夜明けなのサントラは「LapisLazuli」買いと言いますか。アレンジ込みで CD 3 枚組のボリュームはちと凄い。
プレースタイルを選択可能、ってまた意味のない拘りを。
「Googleマップ」の地図表示が変更、日本の地図に合わせた独自対応
フォントも見やすく綺麗に。
羽振りの良いことに、女子高生 (16) を 5 万円で。