一番の被害者は何も知らない教え子だったりするんでしょうか。
Daily Archives: 2007/02/10
Bookmark
いつか、届く、あの空に。
ブランド: Lump of Sugar
どの新作に手を付けるか、で迷って結局これになりました。シナリオライターが、隠れた名作「蜜柑」の朱門優ってのもありますが。諧謔に溢れた言葉と一風変わった世界観で綴られる物語は決して嫌いではありません。
多少、演出的な表現を多用しすぎている感もありますけどキャラもそれを取り巻く雰囲気も面白く感じられます。世界観は流石にどうなんだろうと突っ込みたくも思いますが、そこはきっと後々の伏線なのだと信じています。
雑記
三連休初日の買い物。
- こどものじかん(3) 特別限定版 (著/私屋カヲル 発行/双葉社 ISBN:978-4-575-83333-1)
- ToLOVEる (1) (著/矢吹健太朗 発行/集英社 ISBN:978-4-08-874278-6)
- ToLOVEる (2) (著/矢吹健太朗 発行/集英社 ISBN:978-4-08-874322-6)
- 仕切るの? 春日部さん (3) (著/竹内元紀 発行/角川書店 ISBN:978-4-04-713898-8)
- 年上ノ彼女 (5) (著/白泉社 発行/甘詰留太 ISBN:978-4-592-14395-6)
- D.C.II 音姫の「Chocolate Box Memories」(S.O.F.T)
- 姫袖ドレス (ピンク) (Volks)
あまり買いたい物も特にないので単行本を幾つか。いつも通り積むと何処まで読んだか忘れてしまうので、せめてこどものじかんだけは読み続けたいと思ってます。
某のドレスは相変わらずセンスねーなと軽口を叩きつつ、何故かレジに持って行っているのはどういうマジックなんでしょうね。
某と言えば、夏に出した限定 DD が Web ショップで突如放流という謎の事態になってました。確かに、客層を読んでないとか設定がイタタだとかむしろ怖いとか言われてたのを裏付けるかのようにアフターではだだ余りでしたけど、仮にも限定販売で飢餓感と希少性を煽って商売している企業が突然の再販、一切の告知無しとはいえ通常販売だなんて驚きです。店舗イベントや不良交換用にある程度の在庫を確保しているのは明白ですが、だからといってこの時期に放出しなければならないほど不良在庫化していたとは。
で、私は何でそんな不良在庫に手を出すような真似をしてるんでしょう。魔法のカードって便利ですね。
昨年末から魔法のカードを作りまくってましたけど、今回は楽天のを使うことに。ビックカメラ Suica は何だかんだ言ってもビックカメラ自体を使う機会が少ない、Yahoo はポイントをオクに使えるメリットはあるもののコンスタントに使うほどのものでもない、JCB からのポイント移行でそこそこ溜まってきている楽天の方を増やす方が手軽と判断しました。