ブランド: すたじお緑茶
09/24 まで。面白いことは面白いものの、共通シーンが長いと後半が短くなるというお約束が発動するのがちと怖い。
Related posts:
- 片恋いの月 ブランド: すたじお緑茶 どれにするか色々悩んでこれに。 久々の緑茶ですが、見違えるほどに進歩していて驚きました。見た目は普通の ADV 、だけど演出にかける手間が半端じゃありません。派手なエフェクトを使ったりするのでは …Read more »...
- 雑記 light 新作の本命、Dies Irae の情報公開がやっと開始。ナチスドイツといえばヲタ受け狙いの基本ですねっ。...
- 夏日 ブランド: すたじお緑茶 ちやエンド。深読みする必要もないぐらいにあっさり素直。妙に狙われるのもまた嫌だが、かといってこうあっさりされるのもまた薄っぺらく感じます。実は残り二人の方がお話としては面白そうな予感。...
- 夏日 ブランド: すたじお緑茶 人形の館の残りよりこっちの方が先に終わりそうな予感がするので。 今んとこは平和です。雰囲気は (水夏 – 青空) + 僕夏かな。もちろん適当な式なんですが。だいたいどんなネタがエンデ …Read...
- 夏日 ブランド: すたじお緑茶 明日菜エンド。多少あやふや気味でも、ちゃんと振るシーンを入れるのは良いことだと思います。キャラの多い作品にみられるような、いつの間にか世界から抹消されてたり通りすがりの人になってたりというのは面 …Read more »...
0 Comments.