【メモリーカード価格】MS PRO Duoの特価品を発見、最大容量の16GB版がついに1万円割れ!
そろそろ眠らせている一眼を使おうと手頃な 16GB SDHC を探してたりしますが、値段と信頼性のバランス加減が難しい。
【メモリーカード価格】MS PRO Duoの特価品を発見、最大容量の16GB版がついに1万円割れ!
そろそろ眠らせている一眼を使おうと手頃な 16GB SDHC を探してたりしますが、値段と信頼性のバランス加減が難しい。
ブランド: FlyingShine黒
2 周目はアルビノエンド。由真の共感度の高低で、由真が介入してくるバッドエンドとかに分岐すると。アルビノはヤンデレというか、ただのメンヘラでしたが。かといって由真はやることはアレな割にヤンデレなのかなあと。やっぱり修羅場ありきのヤンデレ好きだからでしょうか。
一回エンド見た後の回収はフローチャートを使ってみました。最初から全オープン状態で分岐条件まで書いてくれた親切すぎるフローチャートってどうよと思ってましたけど、カーナビを見ながら進めるかのような感じでまあこれも有りかなと。
はいはい、師走師走。もうどうしようって感じですが。
さて今週はいよいよヨスガノソラ。久々に期待できる実妹なのでどう修羅場ってくれるかが実に楽しみ。
ブランド: FlyingShine黒
まずは由真エンドで。やはり最初からヤンデレとか監禁とかネタが割れちゃってると、意外性も驚きも何もないのが辛いです。まあ温い感じのエンドだったんでもっと病んだエンドが他にあるのかもしれませんが。
にしてもこれのフローチャートって殆どネタバレというか答えというかデバッグ用じゃないのかって感じなんですが。よくある、最近だとアオイシロにあったように進行に応じて線が延びていったりはせず、最初っから選択肢とかフラグとかご丁寧に書き込まれていて、尚かつオープン状態てのはある意味画期的。
Amazon 宅配便と買い物。
いつも通りな感じで。
「Gift」の帯に書かれた「この漫画に出会える可能性が高い、それだけでロリコンは勝ち組。」という一文が何とも。
ブランド: SUCCESS
選択肢回収してみてもナミはノーマルエンド、汀の方は殺し合いエンドで詰まりました。仕方ないのでバッドエンドで封印解除になった新ルートに流れてみることに。
Amazon 宅配便と買い物。
今週は大物が多いので昼過ぎに寄ったついでに購入。フルメタル BOX と地図特典付きの闘神 III がでかいです。ついでにとらドラが全館揃っていたみたいなのでまとめ買い。
『D.C.II P.S.』が18禁PC版となって再登場! 『D.C.II P.C.~ダ・カーポII~ プラスコミュニケーション』12月26日発売!
アイシアは普通に期待して良いのかだけが気になります。