冬コミ 1 日目終了。
今回の有楽町線始発も激しく混みました。特に狙ったつもりではなかったのに新木場では階段前の扉だったので、初めて先頭集団入り。新木場改札を詰まらずに出られたのって何という幸運。りんかい線始発の余裕っぷりを見るに、相当足止めを食らったのではないかと。
待機列は西のサンクス前というほぼ例年通り。予想よりも寒くはなく、過ごしやすい開場待ちでした。
さて本日の目標は企業。屋上に上がった時点で型月やなのはが大きな行列を作っていて分岐する光景はもういつものこと。待機列の入場口が一番手前になったのって今回からでしたっけ。いつもは二つ三つ奥へ誘導していた気がしましたけど。
順路はいつも通り、行列のないところを集中的に狙ってから minori に合流。10 時半過ぎの時点で minori は外周を突っ切って、そのまま旧コスプレ広場方面に折れるという考えたくもないほど長い長い行列でした。
これは 5 時間か 6 時間コースだなあという経験からの予想は見事的中して、16 時前にやっと購入終わり。ただ、ひざかけや抱き枕カバー等はあと一歩というところで完売でした。始発組でも真っ直ぐに並んでれば多分買えていたかと。
あとはすっかり人のいなくなったところをまわって回収。VA も販売再開していたので 5 分ほどの待ちで購入できました。
- ef TALES and MELODIES セット (minori)
- ef みやこ結構いやらしいシャワーカーテン (minori)
- ef 凪ちょっとえっちなマイクロファイバータオル (minori)
- ドラマ CD G 線上の魔王 償いの章 (あかべぇめでぃあ)
- ピリオド sweet drops 全原画・ファンブック (Littlewitch)
- さかしきひとにみるこころ 主題歌×お説教 CD ゴールドバッハの恋愛予想+ (light)
- SummerDays 設定資料集・作監修正集 SIDE S セット (Overflow)
- 10th アニバーサリー グラフィカルセレクション (Terios)
- ドラマ CD 殻ノ少女 Vol.2 (InnocentGrey )
- EVE burst error THE PERFECT (EGG MUSIC)
- 片恋いの月 サウンドトラック (すたじお緑茶)
- 130cm C75 限定セット (130cm)
- スタジオメビウスセット (スタジオメビウス)
- assorted voices (Veil)
- C75えすでれ限定セット (Ku-Mar-Ter)
- C75 Key セット (Key)
- The Front Line Covers (I’ve)
- Re:product mixes ver.0.1 (fripSide)
- クイーンズブレイド コミック&原画集 2008 冬 (ホビージャパン)
- CherryGirlsはこちら!」08年冬号 (ホビージャパン)
- ALcot official book Vol.17 LINKAGE 2 (ALcot)
- ALcot Vocal Collection. Vol.2 relations (ALcot)
とりあえず、狙ってたのは粗方買えたので問題なし。あとはボークスで DD エスカレイヤーの予約さえできれば。
ただ買えるときに大きなミスをしていたことを発見。今回、擬装用の紙袋を存在を完全に忘れてしまってました。
0 Comments.