- @diarut 自分だけ見れてない>< というオチじゃないなら一安心 diarut 宛 – 00:02:23
- @diarut おお、ミラーあったとは。どもでした diarut 宛 – 00:07:39
- 最強御主人様、見た目以上に手間かかってそうだけど、バルドの牙城に近いこのジャンルに切り込めるんだろうか – 00:10:02
- 梶浦由記って色んな声で歌えるんだと思ってた時期がありました – 00:10:39
- Areasはまだデモとか死兆とか無しか。そもそも前作って面白かったんだろうかこれ – 00:12:26
- やんまーにの中毒性は凄いと思う – 00:18:56
- 財布の紐だってワイヤレス – 00:19:39
- 公衆便所が差別用語なら、そのうちポリバケツも差別用語とか言われそうだな… – 00:21:41
- あまあね、何でサブキャラ?てのがいるような… あと今里真ってのは何処にいるんだ – 01:05:54
- ましろ色は一部、真っ黒いと思う RT @200pass: 要審議 RT @terminal_sta: 誰か意見ありますか? RT @algernonroom: . @terminal_sta ないですよ。ましろ色シンフォニーのように真っ白です。 – 01:06:49
- 昔のしずかちゃんの声が気になりすぎて、BGMにしたら効率下がった思い出がある RT @miyama0: 仕事のBGMにアニメ版の『けんぷファー』をつけ始めたんだけど、多分、この作品はアニメだけだと良く分からない……というか、展開が釈然としない感じなんでしょうか。今3話目。 – 01:11:11
- @diarut 喜多村さんがヒロイン入りの方なら喜びます diarut 宛 – 01:14:48
- @miyama0 良くも悪くも声優ネタを使ってくるので、BGM視聴にはある意味向いてるんですが聞き流しにくい、てのが引っかかるとこですかね。一度気にすると染みつくのでお気をつけくださいw miyama0 宛 – 01:18:36
- @diarut うーん、コンセプト的には正しいと思うんですが、何かこうもにょっとした感じが… diarut 宛 – 01:19:34
- あまつみって何かこう、天神乱漫と何かを足したような… – 01:23:50
- \(>ヮ<)/きゃっほぉ♪なイメージなら悪くない RT @kontorarui: なんだ……俺って美少女だったんだ RT @akanekosan アイコン=その人ってイメージ。 – 02:21:43
- バッドエンドだとしても、れいーぷ展開がある時点で普通じゃない気がする… – 04:20:16
- 眠らないといけない午前4時 – 04:24:09
- @twneru 寝る – 04:24:17
- @twneru 40分前に起きた – 06:53:27
- 今日は巫女の日 – 07:01:26
- @chisato_s おはよ chisato_s 宛 – 07:02:23
- まだできてもいないゲームのキャラのfigmaを注文する男の人って… – 19:52:54
- http://twitpic.com/16pwz7 – 今夜のパスタ。ペペロンチーノは掛かる手間と味のバランスが絶妙だと思う – 20:22:12
- 海老バーガーって一人で行っても4つタダにしてくれるのかな – 20:41:31
- 発売してもないえろげキャラのfigmaにそこまで注目するものなのか。うーん、、 – 20:42:42
- 単に、figmaだからってだけでも人気あるのかな – 20:43:14
- @913555 どちらかというと、えろげ付きフィギュアっぽいですけどね 913555 宛 – 20:46:28
- @divergentflow そのフィギュアオタさん的に、よく知らないキャラでも買いたくなるほどfigmaって出来が良いor造形的に神がかってるものがあるのかなあ、と。人並みにフィギュアも好きだけども、そこまで注目するのか?て感じもするので divergentflow 宛 – 20:47:49
- @dakuryu あ、なるほど。ねんどろいどみたいに流用できる作りになってるんだったら、素材集めという需要もあるのかなあ… dakuryu 宛 – 20:48:55
- @divergentflow やっぱりfigmaだから、というところが大きいんですね。その感覚自体は理解できます。 divergentflow 宛 – 20:53:08
- 鯖を重くしてるのは転売屋ですよ – 20:54:59
- まあヤフオクで大量に並ぶだろうしなあ – 21:01:55
- なにその図書館戦争 RT @kazaneko: 適切かどうかはさておき思考実験のお供にどうぞ 東京都議会の条例改正によって影響があるアニメ・漫画・ゲームの例 http://bit.ly/9Ukseq – 21:17:48
- こわがりすぎー;-) な話に見えなくもないんですけどね(ということにしたいのですね) – 21:23:48
- 転売屋には平均10人の家族がいるそうですから、住所や表記揺れまでチェックしないと対策にはならないんじゃないかなあ…(場所にも寄るけど、郵便屋さんは郵便番号と苗字さえ正しければ適当な住所でも届けてくれる) – 21:27:03
- きららのページを何気なく見てみたら、本当に「se・きらら 美少女ゲーム付きfigma
神楽亜矢モーニングコーヒーver.」って書いてるよ! 皮肉でも何でもなく、figmaがメインなんですねー… いやわかってたけどさ – 21:31:52 - そもそも採算を取る必要性なんてあるのかな、と。企業のやる活動が全て、採算取れてるものとは限りません。まあ限度とその先の目標は当然有りますが – 21:42:55
- きららって、無料とかfigmaとかの語とセットで語られるのはよく見かけるのに、シナリオとか地雷って語とセットで語られるのはあまり見ない気がする – 22:47:52
- 結婚して姓が変わるのは苦痛だそうだけど、それって毎日365日顔を突き合わす上に夜のお世話から下のお世話までしたりされたりする苦痛よりも重いんだろうか。 – 23:12:06
- 魔法もメイドロボも異能バトルもツンデレも身長120cmの幼女担任もエロ担当養護教諭もいない学園ものなんてあるのか? – 23:44:19
0 Comments.