さくや、翔子、沙智子エンドまで。
さくやシナリオは仲が良いけどいちゃいちゃ過ぎでもない、絶妙な距離感とバランスが上手くて面白いのだけど村の方のお話や過去に関してはあまり回収しない感じなのがちょっと残念です。いやてっきり、メインヒロインだと思ってたし。
逆に、サブに近いと思っていた翔子シナリオはボリューム含めてやけに力入れられているように思います。実は妹押し退けてメインヒロインでしたとか言われかねない勢いですが、肝心な部分については触れられてないから他で回収なのでしょう。
それにしてもこれ、痕にみられるような、伏線を張りつつも徐々に伏線回収とネタばらしをしていって最後の収束するというタイプのような作品のようでいて違うっぽいのでどうも戸惑います。
何かしらの区切りになりそうなものをなかなか見せてくれないので、エンドを幾つか迎えても到達感とか満足感みたいなものがどうも薄い。事件の事は忘れて幸せに暮らしましたとさエンドばかりとでも言うか。そういう意味で翔子シナリオはちょっと近付くかなあと思ったのですが。
0 Comments.