ということで電気外祭りの買い物と、とらの通販受け取り。
- ドラマ CD +“終末のエデン”まとめ DVD + おまけ CD の BOX (minori)
- 優子ちょっとえっちなリゾート風シャワーカーテン (minori)
- みやこちょっとえっちな抱き枕カバー (minori)
- そうめん皿 (minori)
- さくらシュトラッセ VFB (ぱれっと)
- 素晴らしき日々 サウンドトラック CD (ケロQ)
- 空気力学少女と少年の詩 (ケロQ)
- ナグルファルの船上にて (ケロQ)
- ペンシルロワイヤルセット (PajamasSoft)
- Omegania01 Reader for “Sight of Omega” (ねこバナナ)
- 魔法少女マジカル☆ドルチェ (Parthenon ZERO)
- GARIGARI18 (アレマテオレマ)
- Speise (Flieger)
- ヒカゲモノ 6 (ヒカゲモノ)
- アスカのちゅぱちゅぱ天国 (ようかい玉の輿)
- 魔術C (Flieger)
まずは始発参加で実り行列、予想通り今回は 11 時過ぎには買えました。食器が要らなければ、別に午後でも余裕で買えたっぽいですけどそこは言わない。
実りの後は牛歩のケロ Q で素晴らしき日々の音関係をやっと補完。この時点で他ブースもかなりの列が解消されていたようです。
クルくるセットは完売していたらしいので仕方なくロワイヤルの方だけ購入。ぱれっとも完売により列解消していたので余っていた VFB を余裕で購入と。
その他、白スク水の謎の撮影会が催されていたり、帰ってみたら実りのドラマ CD だけ入れ忘れられていてもう一度アキバに行ったりとかありましたが概ね平和に終わりました。
天候の悪さ、ビル風以上の風、日陰の多さと言った好条件が重なった事もあり、夏の電気外はコミケよりは遥かに楽です。冬は逆に氏ねるのは経験済みなので、どう乗り切るかが重要になってくる気がします。
0 Comments.