アキバに宿を取った実力を見せてやるということで始発時間丁度にベルバラへ。肩叩き式やら前後反転やらを駆使して初期列形成、中央通りに並べて抽出していく方式で割とスムーズに行列形成はできていたように見えました。
実りはもちろん、抽出される必要も無くそのまま実り行列に。
今回は中央通りだったことが幸いしてか、8 時を過ぎる頃までずっと日陰で風も吹いているという恐ろしく希に見る楽な行列でした。もっと楽なのは地下に収容された行列だとは思いますが後で見た限り、閉所によるものなのかやや圧縮気味で詰め込まれていた感じがします。
実りは事前告知通り販売開始時間前倒しで 8 時半開始、殆ど直射日光を浴びることなくあっさり 9 時までには買えてしまうという最短記録。これで、みやみやタオルの為にまた明日コミケで実りに並ぶという手間さえなければ本当に楽になるんですけどねー…。
買い物。
- 空色バケーション (猫天商会)
- ちょっとえっちな大判水着マイクロファイバータオル (猫天商会)
一応、ほかのブースも見て回りましたが行列してまで買いたいものもないし、列が捌けた頃にあえて買いたいもの無かったのであっさり撤収して終了。
明日もこのぐらい楽なのを願います。