UEFI BIOS 操作の不慣れから、旧環境のブート HDD から起動してしまったらそのまま立ち上がってしまったので、まさかの旧環境引き継ぎ HW 更改ができてしまったと。いや一時凌ぎですけど。
理論上可能なのは分かってましたが、まさかこうもあっさりと自力でドライバ入れて立ち上がってしまうと流石 Windows というべきか。メモリが充分にあるお陰なのか CPU の違いか、体感速度が違うことははっきり実感できますね。
UEFI BIOS 操作の不慣れから、旧環境のブート HDD から起動してしまったらそのまま立ち上がってしまったので、まさかの旧環境引き継ぎ HW 更改ができてしまったと。いや一時凌ぎですけど。
理論上可能なのは分かってましたが、まさかこうもあっさりと自力でドライバ入れて立ち上がってしまうと流石 Windows というべきか。メモリが充分にあるお陰なのか CPU の違いか、体感速度が違うことははっきり実感できますね。
日本エイサー「Iconia W4-820」 ~プロセッサと液晶を強化した8型Windowsタブレット
やっぱり甲乙付けがたい微妙なところ。外部出力が魅力か。