天使さんエンドで終わり。
桜さん同様にあっさりまとめるのかと思ったら、若干長めの感じ。無駄に引っ張ることなく手頃に纏まってるかな。
NTMY の時のは主人公が居なかったからヒロイン同士の繋がりが強調されていて、その印象が残ってしまったけどやっぱり本編だと程々の繋がりですね。
天使さんエンドで終わり。
桜さん同様にあっさりまとめるのかと思ったら、若干長めの感じ。無駄に引っ張ることなく手頃に纏まってるかな。
NTMY の時のは主人公が居なかったからヒロイン同士の繋がりが強調されていて、その印象が残ってしまったけどやっぱり本編だと程々の繋がりですね。
桜さんエンドを経てほたるさん途中、ようやく味方認定して貰えたところまで。
桜さんのお話は何とも桜さんらしいのだけど、ちょっと物足りないかな。まだ何かあるのかもしれないけど。
グラボと CPU が変わったお陰か、振り返りのアニメーションなどかかなりスムーズになりました。
再開しようと立ち上げたら何故か音が出ない状態に。
まさかと思って調べてみたら、ボリュームコントロールですぴぱらだけが最小になっていました。すぴぱらは最小化状態にするとボリュームコントロールですぴぱらだけを音量最小にするという動作をしますが、この最小化状態のまますぴぱらが不正(強制)終了してしまった場合は最小に設定されたすぴぱらのボリュームコントロールをユーザが変更してやる必要があると。起動時には強制的にデフォルトに戻す動作欲しいところです。
で、引き続きすぴぱらを楽しんでいたら今度は画面が乱れてフリーズするのが何度か。他の作品でも試して確認してみたら、どうやら 4 年ほど使ってきた 8600GTS がご臨終のようでした。
ということで、すぴぱらは桜さんルート途中のまま殆ど進まず。
今月の期待作なので早速開始。
いつもの minori 演出、いつもの上手い掴み、といつも通り楽しめそうなのでゆっくりと。
終わり。
恐らくはシーン詰め合わせ + 冒頭。各シーンの繋ぎ方は体験版オリジナル仕様に見える。
演出その他はいつものminori仕様ということで素直に期待。